バイデン米大統領が31日発表した成長戦略の中で電気自動車(EV)普及策が示されたことを受け、米自動車業界からは歓迎の声が上がった。
業界団体の米国自動車イノベーション協会は「米国が革新的な自動車技術でリードするために必要な幅広い投資に大統領が注力していることに感謝する」と表明。
同時に「大規模利用を促すための奨励策やインフラ整備、消費者の意識喚起が、EV市場拡大にとって不可欠だ」との見方を強調した。
バイデン政権はEV普及策に1740億ドル(約19兆円)を投じ、
サプライチェーン(部品供給網)の強化や充電設備の拡充のほか、米国製EV購入時の税優遇策などに取り組む方針を示した。
米EVメーカーのテスラが市場をけん引する中、EV普及に積極的なバイデン政権の誕生で、自動車大手も開発を加速させている。
米ゼネラル・モーターズ(GM)は、新たに販売する全乗用車を2035年までに排ガスを出さない車両にすると表明。
トヨタ自動車も、25年までに米国で販売する新車の4割を電動車にする方針だ。
一方バイデン政権は、米カリフォルニア州などが表明している「脱ガソリン車」の期限については方針を示さなかった。
米国で販売される車両のうちEVはまだ2%程度にすぎないため、自動車業界に与える影響などを考慮したもようだ。
自動車大手は「インフラ整備や充電時間などを考えると、EVの市場への浸透には長期間かかる」と指摘している。
https://trafficnews.jp/post/106099
★1が立った時間:2021/04/01(木) 22:18:40.49
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617283120/
引用元: ・【車】バイデン政権、EV普及に19兆円投資へ 米自動車業界から歓迎の声 ★2 [ボラえもん★]
EV化という問題より
今更、アメ車!?
と、世界中が思ってるのではw
https://youtu.be/J1cDECkN2xg
【10分映画】どこまでも追ってくる…殺人トラックのあおり運転がコワすぎた…
https://youtu.be/kTm8z9dygBo
その内電池が600kgなんだけど、これってアルトとかキャロルみたいな軽自動車と同じ重量だわ
“重い”って電費にはクリティカルに効くから、環境保護への有効性を訴えるなら、出来るだけ車体は軽くするのが常識だよ
ガソリンタンクなら50kgで済んでたのが、10倍も重いんだもの
これくらい重いと、サスペンションからタイヤまで足回りをガソリン車よりも頑丈に設計するから更に重くなるし、
当然、その結果、アスファルトはガンガン削れてマイクロパーティクルは飛散し、重いEVがもたらす健康被害はどんどん深刻化する
だったら、最初から600kgのガソリンベースのマイクロカーで走った方が地球環境に良いよ
間違い無いから
正論だけど
世の中は正論では動かない
世界「ガラパゴス携帯になりたいか? ガンバレヨwww」
アメリカ国土広すぎなのに充電スタンド設置大変だろ
チップ作ってることが世界的に攻撃受けてるの知ってる?
見識も情報も疎い奴が多すぎ。
スエズ運河の件もな。中国の物流みろよ
これ石油天然ガス産業関連の人たちの
票失う可能性が大きいぞ。
中西部・南部なんかもろに中間選挙・次期大統領選挙に
影響出るぞ。
ニューメキシコはブルーステイトだけど
収税の収入の6割が石油天然ガス産業関連。
そもそもエコを謳うなら、テスラのような無駄に豪華で大きくて重たくて
無駄に加速力だけしか自慢できないエネルギー無駄遣いする車種なんて
存在する事自体が間違いだ
エサに釣られてEVだらけになったとたんバッテリーでぼったくられるんじゃない?
ガソリン発電機積むんじゃね?
補助金目的&発電機積む前提で数キロしか走れないEVとかも出てきそうw
小さいベンチャーならそういう事をやる連中が出てくるんじゃなかろうか?
逆だ
コメント