Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【学歴】「バンカラ大学」は消滅した? 親世代と子世代で違う最新大学事情とは?

【学歴】「バンカラ大学」は消滅した? 親世代と子世代で違う最新大学事情とは?
--増枠--
1: 七波羅探題 ★ 2023/03/20(月) 06:30:24.39 ID:o4SQRlO99
● 「バンカラ」はもう古い?

関東の私大で言えば、昔は、早稲田~明治~法政というラインがあった。慶應や立教や青学のような華やかさとは縁遠くて、男くさい、硬派が集うバンカラ系の校風の大学群である。これが今やもう、絶滅したといっていい。

なにしろ女子の受験生が明治や法政を「オシャレだから」という理由で選ぶこともある時代なのだ。

実際にキャンパスを歩いてみると、どこの校舎もきれいだし、そこを往来する学生たちも小ざっぱりしている。

硬派系の大学に乱立していた立て看板も、ほぼ絶滅した。あの独特の風景を見られるのは、全国でも京大くらいしかない。「バンカラ」は完全に死語化し、その言葉自体を知らない学生も多いくらいだ。

週刊ダイヤモンド
2023.3.18 2:25
https://diamond.jp/articles/-/319651

引用元: ・【学歴】「バンカラ大学」は消滅した? 親世代と子世代で違う最新大学事情とは? [七波羅探題★]

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 06:32:44.21 ID:5WYNvy4Y0
バンカラって旧制高校でやるもので、大学に入るとそういうのは卒業して
ちゃんと勉強していた戦前の学生
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 06:32:59.55 ID:bnEjQ2st0
法政だが久しぶりに校舎行ったら門からすぐ校舎経ってて萎えたわ
広場好きだったのに
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 06:33:15.09 ID:Dfp1MQKn0
パンチラ大学に見えた
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 06:33:24.89 ID:i+37CHZD0
北大の応援団ってバンカラとは違うの?野武士みたいなの(´・ω・`)
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 06:37:31.71 ID:TbxPa1//0
ボロボロの学生帽被ってるイメージ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/20(月) 06:37:33.99 ID:rml2IzCe0
だせえ~

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました