Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

ドワンゴが逆転勝訴、知財高裁 FC2側の特許侵害認める

ドワンゴが逆転勝訴、知財高裁 FC2側の特許侵害認める
1: 蚤の市 ★ 2023/05/26(金) 18:23:31.95 ID:Ls+Lx8qE9
 動画配信サービス「ニコニコ動画」を運営するドワンゴ(東京)が、動画のコメント表示機能に関する特許を侵害されたとして、米国の「FC2」などに配信差し止めや損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、知財高裁(大鷹一郎裁判長)は26日、請求を棄却した一審東京地裁判決を変更して特許侵害を認め、配信差し止めと約1100万円の支払いを命じた。

特許権は効力が自国内でのみ認められるとする「属地主義」の原則がある。FC2の配信システムは米国にサーバーがあり、効力が及ぶかどうかが争点だった。判決は、国境をまたいでサービスを展開するIT関連企業に影響を与える可能性がある。

知財高裁は、サーバーが国外にあっても、国内にあるシステム構成要素が果たす役割や、利用効果が得られる場所、特許権者への影響などを総合考慮し「わが国の領域内で行われたとみることができる」場合、特許侵害が成立すると判示した。

その上で、コメント機能を利用したコミュニケーションの効果が国内で現れていることなどを挙げ、サービスは国内で実施されたとした。

共同通信 5月26日17時46分
https://www.47news.jp/national/9374897.html

引用元: ・ドワンゴが逆転勝訴、知財高裁 FC2側の特許侵害認める [蚤の市★]

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 18:27:27.20 ID:K6vIWiQV0
>>1
両方オワコンw
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 18:28:01.22 ID:33lBkJWc0
>>1

>特許権は効力が自国内でのみ認められるとする「属地主義」の原則がある。FC2の配信システムは米国にサーバーがあり、効力が及ぶかどうかが争点だった。判決は、国境をまたいでサービスを展開するIT関連企業に影響を与える可能性がある。

はあ?この国はいつから治外法権できるようになったんだよw

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 18:24:21.09 ID:sgjo2fBp0
もうYouTubeには勝てない
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 18:26:50.88 ID:F0Q+xGI30
FC2ってアメリカだったのか
国内に運営業者がいるものだとずっと思ってた
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 18:28:57.05 ID:B9Q4oPS70
どっちも40代50代の弱者男性しか使用していないサイトじゃんw
この世のゴミww
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/26(金) 18:31:04.53 ID:A2AkNted0
じゃあAmazonJAPANにもっと課税しろ

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました