Tweeter Breaking News-ツイッ速!
海外

【米中関係】レッドカーペットも高官の出迎えもなし、中国がやってくれたブリンケン米国務長官への辱め

【米中関係】レッドカーペットも高官の出迎えもなし、中国がやってくれたブリンケン米国務長官への辱め

24時間内人気記事

1: ぐれ ★ 2023/06/21(水) 07:28:36.46 ID:pfVlrlaq9
>>2023年6月19日(月)15時46分
Newsweek

<アメリカに対してここまでやる? 独裁者・習近平の遠慮ない仕打ち>

アントニー・ブリンケン米国務長官は6月18日、きわめて難しい外交交渉を行うために北京に到着した。中国側も大歓迎の姿勢は見せなかった。

北京の空港でブリンケンを出迎えたのは、中国外務省のヤン・タオ北米・オセアニア局長とアメリカのニコラス・バーンズ駐中国大使だけ。

米中関係は冷え込んだままで、アメリカの外交トップが中国を訪問するのは5年ぶり。ブリンケン訪中は2月の予定だったが、中国のスパイ気球がアメリカ領空を飛行し、それをバイデン政権が撃墜したことから始まった外交上の騒動で延期された。

写真や映像によると、航空機で到着したブリンケンを歓迎するはずのレッドカーペットはなく、出迎えも少数の関係者だけだった。

アメリカに住んで12年になる中国出身の人権活動家ジェニファー・ツェンは、ツイートでこう指摘した。「空港でブリンケンを迎えたのは、アメリカの大使と共産党ではかなり下のレベルの中国外務省ヤン・タオ北米・オセアニア局長だけだった。レッドカーペットもない。歓迎の群衆も、鼓ひとつの演奏もない。これは、中国の基準と文化によれば、意図的な辱めだ」

マクロン大歓迎との差

続きは↓
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/06/post-101929_1.php

引用元: ・【米中関係】レッドカーペットも高官の出迎えもなし、中国がやってくれたブリンケン米国務長官への辱め [ぐれ★]

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 07:29:45.41 ID:iFiMuLqQ0
民度
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 07:30:41.94 ID:LLF80wst0
アメリカのロシアへの対応を見て核大国相手には何も出来ないことがバレたからな
あれだけ批判してもウクライナへ武器送るだけで指咥えて見てるだけ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 07:33:27.61 ID:aghoESgp0
アメリカの国務長官などそのへんの草でも食わせておけ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 07:33:50.17 ID:ieMAcump0
大笑い禁止な
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/21(水) 07:34:32.27 ID:MSMpNsqp0
だから
中国人なんかチャリで走ってる頃に叩いておけばよかったんだよ
もう間に合わんよ

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました