Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【茨城】アライグマの被害深刻、文化財の柱にも「爪痕」…見た目かわいく「害獣だと認識してもらえず」

【茨城】アライグマの被害深刻、文化財の柱にも「爪痕」…見た目かわいく「害獣だと認識してもらえず」

24時間内人気記事

1: ちょる ★ 2023/09/08(金) 21:40:26.13 ID:??? TID:choru
茨城県内で特定外来生物のアライグマによる被害が目立っている。近年は農作物の被害が深刻化しており、7月には旧水戸藩校「弘道館」(水戸市)敷地内の国指定重要文化財「正庁」の柱に爪痕のような傷が見つかる事態も起きた。茨城県はアライグマに特化した住民向けの農作物被害防止マニュアルを作成するなど、対策を進めている。

県内全域に
今回の被害の背景には、茨城県内で近年、アライグマが急増していることがある。

茨城県環境政策課によると、2022年度は3418匹が捕獲され、10年前の約40倍に急増した。かつては利根川や霞ヶ浦に近い県西・県南地域を中心に生息していたが、現在は水戸市を含む茨城県内全域で確認されている。「天敵がおらず繁殖力も高い。推定個体数も把握できず、駆除が追いつかない」と担当者は頭を抱える。

続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230908-OYT1T50176/

引用元: ・【茨城】アライグマの被害深刻、文化財の柱にも「爪痕」…見た目かわいく「害獣だと認識してもらえず」

2: 名無しさん 2023/09/08(金) 21:41:36.69 ID:KmFB0
あれ可愛くないだろ(´・ω・`)
3: 名無しさん 2023/09/08(金) 21:44:11.58 ID:gHSGq
ジビエの会でも扱わないのか
不味いんだろな
5: 名無しさん 2023/09/08(金) 21:45:01.91 ID:KmFB0
>>3
フランスでは食い始めたらしいよ
6: 名無しさん 2023/09/08(金) 21:49:01.54 ID:ayLQd
>>5
さすがは欧州の中国だな。下品な国だよ
4: 名無しさん 2023/09/08(金) 21:44:16.42 ID:2WlRO
入口が小さすぎてカラオケの機材が入らなかった
7: 名無しさん 2023/09/08(金) 21:49:27.59 ID:V9Fg4
アライグマって外来種じゃなかったっけ
誰かが輸入して捨てたか逃げ出したのが増殖したんでしょ
何か美味しい調理法ないのかね?

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました