女性が以前勤務していた職場では、業務時間中にトイレに行くとき、必ず上司に許可を得なければならなかった。
「休憩時間にトイレに行くとしても、何らかの理由で休憩時間内にオフィスに戻れないときは、あらかじめその旨上司に報告してから行かなければならないというルールがありました」
業務中はトイレに行く自由もなかったらしい。
そして
「女性は特に、生理が重い時もありますし、いろいろな障がいを持ったスタッフが何人も一緒に働いている部署だったので、体調や障がいの都合上どうしても用を足すのに時間がかかったり、トイレに入ってから急にお腹を下したりすることがある方もいました」
「でも定年を超えて再任用制度で働いていた上司は頭が固く、そういうことに一切配慮してくださらない方で『なるべくトイレは休憩時間内に済ませるように。トイレで時間がかかってオフィスへ戻るのが遅れるなら行く前に上司に言うように』としょっちゅう注意されていて」
と振り返る。女性特有の体調や障がいに理解がない上司に「いくら『トイレに行く前までは休憩時間内に戻るつもりだった』と事情を話しても誰も受け入れてもらえず、みんな大変困っていました」とも語っている。
肝心な職場のトイレも劣悪な環境だったという。
「トイレは臭いし、たまにお掃除のスタッフさんが虫よけの芳香剤を置いてくれたりしましたが、ほとんど効かないくらい、毎回用を足しながら4~5匹は退治してたくらいには大量のコバエが湧いていて衛生的にも問題があり(ました)」
そのため女性は、職場のトイレには「なるべく入らないようにして、お昼休みに別棟か、お昼ご飯のついでに近くのお店のきれいなトイレに行くようにしていました」と苦労を明かした。
(続きは以下URLから)
引用元: ・【コバエ】大量のコバエが湧く職場のトイレ「毎回用を足しながら4~5匹は退治してた」という女性の苦悩
水回りのハエはチョウバエ
アースはいくらか効く
生ゴミ、水分のある物を部屋に置かない
これは当たり前だろ
コメント