1: KOU ★ 2023/09/11(月) 00:52:41.37 ID:??? TID:kougou
小学校でプールの水を6日間にわたって出しっ放しにした教諭らに賠償請求した川崎市教育委員会の対応を巡り、抗議のメールや電話が市教委に殺到した。多額の賠償を教員個人が負うことへの疑問にとどまらず、教員の労働環境の見直しを求める声も上がっている。(北條香子、小林由比)
市教委によると、5月17日午前11時ごろ、市立小の男性教諭が屋上プールのスイッチを操作し、注水を始めた。しかし、直後にろ過装置の誤作動を知らせる警報音が鳴ったため、それを止めようと教諭はブレーカーを落とした。
同日午後5時ごろ、教諭は注水スイッチを切ったつもりだったが、ブレーカーが落ちたままで機能せず、そのまま注水が続いた。5日後の22日に用務員が気付いて水を止めた。
◆請求は損害の半額95万円、類似例にならい
市教委は、流出した水は約220万リットル(25メートルプール6杯分)で、損失となる上下水道料金を約190万円と計上。8月8日、半額相当額の約95万円を教諭と校長に請求した。
続きはこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/275861
引用元: ・【続編】学校プールの水張りって先生の仕事なの? 出しっ放しで賠償請求、川崎市に抗議が殺到中
6: 名無しさん 2023/09/11(月) 01:50:49.57 ID:jSwm8
>>1
じゃあ用務員や英語教師や部活顧問みたいに外部から頼めば?
…もしかして教員も塾講師呼べば教員全てリストラできて公務員数激減させられね?
3: 名無しさん 2023/09/11(月) 00:56:23.85 ID:R2W6N
超基本的な事務作業もできない教師はクビでよろしく
4: 名無しさん 2023/09/11(月) 01:00:13.55 ID:iaFpA
死ね改造マフラー
5: 名無しさん 2023/09/11(月) 01:22:22.12 ID:fvZwY
無責任公務員に責任とらせたら反発
反発するのはどなた様ですか
7: 名無しさん 2023/09/11(月) 01:51:44.63 ID:Cv7s0
>>5
そもそも公務員法で守られて犯罪犯さない限り責任から守られる立場なのにそれでも我慢できない無能さw
コメント