1: ちょる ★ 2023/09/12(火) 11:24:41.80 ID:??? TID:choru
東京電力が福島第一原子力発電所で「処理水」の放流を開始し、海産物などに新たな風評被害が起きないか福島県などでは心配する人が多い。
だが、それ以前のこととして、福島県内の産品には今もまだ原発事故の風評被害があるのをご存じだろうか。発災から12年以上が経過したというのに被害は収まっていないのだ。
ただ、不思議なことに、風評被害がある作物と、ない作物がある。例えば、桃は全国平均より単価が低迷したまま戻らないが、ピーマンは全国平均より高い。風評被害だからこそ、こうしたことが起きる。
それにしても、なぜなのか。まずは「桃の事情」から探る。
続きはこちら
https://news.livedoor.com/topics/detail/24970593/
引用元: ・【福島】「嫌がらせか!」贈答品として贈ると激怒され…美味しさバツグンの福島県産“モモ”が風評被害から抜け出せない“理不尽な理由”
2: 名無しさん 2023/09/12(火) 11:28:38.03 ID:jxWn4
嫌がらせか!
わざわざ電話してくるとでも?w
3: 名無しさん 2023/09/12(火) 11:34:40.87 ID:kfTNe
そりゃあ相手が嫌がる可能性がある以上は贈答品にはなりえないだろよ……
4: 名無しさん 2023/09/12(火) 11:34:50.52 ID:42Ocy
嫌がらせでいいから福島のもも送ってほしい。
5: 名無しさん 2023/09/12(火) 11:38:08.71 ID:k73g6
お値段だけの問題
貧乏なので買えない
6: 名無しさん 2023/09/12(火) 11:39:56.90 ID:3iTEo
処理水で魚が問題になって食べて応援とかやってるけど
野菜は売れないよねぇなんで?
後に加工にまわるけど
コメント