Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

アップル、レザー素材を禁止、動物の天然皮革や原油由来の人工皮革は環境負荷が高いため

アップル、レザー素材を禁止、動物の天然皮革や原油由来の人工皮革は環境負荷が高いため

24時間内人気記事

1: エファビレンツ(北海道) [BR] 2023/09/13(水) 10:43:39.52 ID:SZVAHtmX0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
米国時間9月12日にAppleの「Wonderlust」イベントで発表された変更点の多くは、2030年までに全製品でカーボンニュートラルを達成するという同社の目標に関連するものだった。そうした変更点の1つとして、「Apple Watch」バンドや「iPhone」ケースなどのAppleのアクセサリー製品でレザー素材が今後使用されなくなる。

「レザーはアクセサリー向けに人気の高い素材だが、カーボンフットプリント(二酸化炭素排出量)がかなり高い」と、Appleの環境・政策・社会イニシアティブ担当バイスプレジデントを務めるLisa Jackson氏はイベントの中で述べた。「当社がもたらす影響を軽減するために、ウォッチバンドを含むAppleの新製品に今後はレザーを使用しない。その取り組みを本日から開始する」(Jackson氏)

ウォッチバンドなどのアクセサリー製品の選択肢からレザーをなくす代わりに、Appleはより環境に優しい素材を検討している。同社は、そうした素材の1つを「ファインウーブン」と呼んでいる。この素材は、68%使用済み再生素材で作られているため、レザーよりもカーボンフットプリントが大幅に少なく、やや光沢があり、スエードのような手触りだという。

Appleはこのファインウーブン素材を、「iPhone」のMagSafe対応ケースおよびウォレットや、「Apple Watch」の「マグネティックリンク」と「モダンバックル」のバンドにも使用する。

https://japan.cnet.com/article/35209016/

引用元: ・アップル、レザー素材を禁止、動物の天然皮革や原油由来の人工皮革は環境負荷が高いため [422186189]

2: エファビレンツ(北海道) [BR] 2023/09/13(水) 10:43:55.41 ID:SZVAHtmX0
no title

3: エファビレンツ(北海道) [BR] 2023/09/13(水) 10:44:12.89 ID:SZVAHtmX0
2030年までにカーボンニュートラルを達成するというAppleの目標について説明するLisa Jackson氏
no title

4: ミルテホシン(茸) [MX] 2023/09/13(水) 10:45:06.08 ID:s/nHS7ZH0
>>3
このプラスサイズの人の方が環境負荷高そう

5: アマンタジン(茸) [KR] 2023/09/13(水) 10:45:31.48 ID:e3PM+MXT0
環境を語るデブ

6: ホスカルネット(鹿児島県) [US] 2023/09/13(水) 10:45:34.01 ID:F2G9rdXH0
コイツほーけーです!! 
   ↓

7: ソリブジン(福岡県) [JP] 2023/09/13(水) 10:45:35.76 ID:1V1Eognk0
中国で作らせないようにしないと・・

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました