Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

シャインマスカットが1房398円に価格暴落、「処理水の黒い雨を浴びた」などと風評被害で中国輸出が激減

シャインマスカットが1房398円に価格暴落、「処理水の黒い雨を浴びた」などと風評被害で中国輸出が激減

24時間内人気記事

1: リバビリン(茸) [BR] 2023/09/15(金) 20:29:49.25 ID:PxeFT1Py0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
1房398円も…シャインマスカット異例の安さ 暑さで生産量↑ 中国への輸出減少も影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca046e46e9617688db380b1f70abf878e86b254d

旬を迎えた高級ブドウ「シャインマスカット」が異例の安さになっています。都内では1房398円で売る店も出てきました。

エメラルドグリーンの実に、みずみずしい果汁がたっぷり詰まったシャインマスカット。
種がなく、皮ごと食べることができるため大人気です。 今年はその価格に異変が起きています。
都内のスーパーを調査してみると、例年、1房1500円から2000円ほどで売られているシャインマスカットが980円や780円と、多くのスーパーで半額近い値段で売られています。
さらに調査を進めると、都内のスーパーでは、一番目立つ特売品になっていました。 14日に番組が見つけた最安値は、1房398円でした。
買い物客:「なんでこんなに安いんですか!?シャインマスカットがこの値段で買えるのって、ちょっとびっくりですよね」

今年は、高級ブドウのシャインマスカットをお得に買える日が増えているといいます。
スーパーイズミ 五味衛社長:「(Q.今年の値段の傾向は?)例年よりも2割~3割安いんですよ、今年は。
今年は物価が高いなかで、シャインマスカットだけ安いので、どんどん食べていただきたいと思います。この値段の時に、味は最高ですから」

なぜこんなに値下がりしているのでしょうか?埼玉県秩父市の農園を訪ねました。
やまねぶどう園 内田善之さん:「この辺がすべてシャインマスカット」 広い敷地に、丸々と大きく実ったシャインマスカットが4000房。出荷を目前に控えていました。
今年はシャインマスカットが実を結びはじめる6月初旬から、連日猛暑が続き、生育が早まったため、いつもより早いこの時期に、大量に出回っているといいます。
内田さん:「気温が高かったので、(粒の)肥大が良かったんかな。非常に粒が大きくなったんですよ。生産量が非常に増えたと思います」

安くなっている理由は他にもあります。 海外にシャインマスカットを輸出する業者によると、今年は処理水放出以降、中国への輸出が2~3割減少。
国内の流通量が増えていることも影響しているということです。

引用元: ・シャインマスカットが1房398円に価格暴落、「処理水の黒い雨を浴びた」などと風評被害で中国輸出が激減 [422186189]

2: ロピナビル(茸) [TW] 2023/09/15(金) 20:30:31.79 ID:GaFb6mvE0
他の農産物は大丈夫なの?
3: ダルナビルエタノール(茸) [US] 2023/09/15(金) 20:30:35.88 ID:1WOsVMYD0
いかに今まで中国に依存していたか分かったアルネ
4: ポドフィロトキシン(茸) [TW] 2023/09/15(金) 20:31:03.32 ID:QMc8jJnN0
農家にも補償でるのか?
5: レテルモビル(ジパング) [BR] 2023/09/15(金) 20:31:18.79 ID:sF+pSHAl0
給食に出してくわせろよ
6: ネビラピン(光) [US] 2023/09/15(金) 20:32:03.62 ID:e+DuINqE0
ピカマスカットかよ
7: ガンシクロビル(光) [EU] 2023/09/15(金) 20:32:41.78 ID:4PQRIVhk0
ちょっと前まで一房で3000円くらいしてたよね

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました