新幹線の自由席表示
JR東海とJR西日本は13日、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」を利用者が多い年末年始とゴールデンウイーク、お盆期間は全席指定席にすると発表した。今冬の年末年始期間から実施する。
辛坊)いわゆる繁忙期の「のぞみ」は自由席を取りやめ、全席指定席にするということですね。どういうことですか。
飯田浩司アナウンサー)繁忙期には利用客が殺到します。特に自由席は座りたい人が並びますから、ホームも車内も混雑してしまいます。また、自由席があると指定席の数が減るため、お金を出してでも座りたいという人の座れる機会を奪ってしまいます。こうしたホームや車内の混雑緩和、予約のしやすさを狙ったアイデアのようです。
辛坊)JR側の理屈は、混雑すると危険なうえに、列車の遅れにもつながるということです。しかし、これは繁忙期の実質的な値上げですよ。
飯田)気づきましたね。それに、繁忙期の「のぞみ」から自由席をなくしても、自由席に座りたい人はいますから、その前に発車する「のぞみ」以外の新幹線に並ぶことになります。これでは混雑の緩和にはならないのではないかと思います。効果には疑問が残りますね。
辛坊)確実に言えることは、繁忙期にJR東海とJR西日本の収入は増えるということですよ。
飯田)ちなみに、自由席券を持っていれば、全席指定席の「のぞみ」の席には座れませんが、デッキに立つなどすれば乗車できます。
※続きは以下ソースをご確認下さい
9/14(木) 19:08
ニッポン放送

引用元: ・繁忙期「のぞみ」全席指定席に 「実質的な値上げだ!『混雑緩和』の理屈には無理がある」辛坊治郎が憤慨 [尺アジ★]
ていうか「弱者」とやらに合わせていったから、この国落ちぶれたんだよ
コメント