Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

トヨタ、EVの組み立て時間半分に。部品屋のサイクルタイムの地獄の半分へ

トヨタ、EVの組み立て時間半分に。部品屋のサイクルタイムの地獄の半分へ

24時間内人気記事

1: ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [JP] 2023/09/19(火) 05:44:17.91 ID:KCdG78+Q0● BE:896590257-PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
トヨタ、EV組み立て時間半分に 次世代技術を公開
2023年9月19日05時00分 共同通信

トヨタ自動車は18日までに愛知県内の工場で、2026年に投入する「次世代電気自動車(EV)」の生産技術を報道陣に初公開した。
大型プレス機で車台の一部を一体成型する「ギガキャスト」や、車を自動運転で走らせながら組み立てる「自走生産」で、いずれも試作段階だ。
これらの技術を確立し、EVの組み立て時間や工程数、工場投資額を現行の半分にする。

溶かしたアルミを金型に流して一体成型するギガキャスト。次世代EVは車台を前、中、後に3分割する新構造とし、前部と後部にこの技術を用いる。
現行EVでは後部を86の部品、33の工程でつなぎ合わせているが、ギガキャストによって、いずれも一つに集約できる。

組み立て方法も変える。公開したデモでは、組み立て途中のEVが安全な間隔を保ちながら時速0.36キロで自動で走行。
人との協働が可能なロボットがシートを取り付けた。コンベヤーを流れる車に人が乗り込んで組み立てる従来の方法よりも、生産性が向上する。

トヨタ、EV組み立て時間半分に 次世代技術を公開
 トヨタ自動車は18日までに愛知県内の工場で、2026年に投入する「次世代電気自動車(EV)」の生産技術を報道陣に初公開した。大型プレス機で車台の一部を一体成型する「ギガキャスト」や、車を自動運転で走 ...

引用元: ・トヨタ、EVの組み立て時間半分に。部品屋のサイクルタイムの地獄の半分へ [896590257]

3: リバビリン(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/19(火) 05:48:40.47 ID:tIhyFF7Q0
evならコンベアいらないのか
不良品でガン詰まりしそう
4: エルビテグラビル(国際宇宙ステーション) [SE] 2023/09/19(火) 05:49:52.01 ID:q71Mr4jP0
なるほど隊列のISO日本だったよな
5: ソホスブビル(群馬県) [CN] 2023/09/19(火) 05:49:55.91 ID:tvaATKC40
水素捨てたんだな
6: ホスフェニトインナトリウム(国際宇宙ステーション) [ニダ] 2023/09/19(火) 05:50:28.17 ID:t8uXgaYt0
路上の障害物である部品屋のトラックの速度が上がるといいなぁ~
7: エムトリシタビン(国際宇宙ステーション) [ES] 2023/09/19(火) 05:53:20.31 ID:ms2yF06m0
車両保険が年間30万円ぐらいになりそうだな

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました