1: ダクラタスビル(国際宇宙ステーション) [CN] 2023/09/20(水) 07:29:47.24 ID:trFey51h0 BE:902666507-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
昨年2月、ロシアがウクライナに侵攻して以来、つぎ込んだ戦争費用は1670億ドル(約24兆6500億円)を超えたという報道が出た。
17日(現地時間)、キーウ・インディペンデントやフォーブスなどの外信はウクライナ軍総参謀部が発表した資料を引用し、開戦後8月24日まで使われたロシア戦費がこのように桁外れの金額に達したと伝えた。
総参謀部によると、ウクライナ軍はこれまでロシア軍の340億ドル相当の兵器装備を破壊した。
最大の支出は軍需品供給に使われ、513億ドルに達した。軍人給与は351億ドル、戦死者遺族に補償金として210億ドルを支出した。
国際社会の経済制裁によってルーブルの価値が下がり、ロシア軍の人件費は1日200ドルから120ドルへと大幅に減少した。
戦費にはウクライナ戦争と直接関係のない軍事支出と西側制裁による経済的損失は含まれなかった。
ロシアメディアの推定では、ロシアは2023年上半期だけで軍事費としてほぼ5兆6000億ルーブル(約8兆5000億円)を投入した。
これはロシアが今年編成した国防予算をすでに上回っている。メディアはロシアが2023年国防予算を当初想定した規模の2倍に増額、全体予算に比べて3分の1水準まで増やさざるを得なくなったと観測した。

ロシア、ウクライナ侵攻戦費1670億ドル超(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
昨年2月、ロシアがウクライナに侵攻して以来、つぎ込んだ戦争費用は1670億ドル(約24兆6500億円)を超えたという報道が出た。
17日(現地時間)、キーウ・インディペンデントやフォーブスなどの外
引用元: ・ロシアがウクライナ戦争につぎ込んだ費用、1670億ドル(約24兆6500億円)を超えてしまう [902666507]
2: プロストラチン(国際宇宙ステーション) [US] 2023/09/20(水) 07:30:30.95 ID:S8mF5u9+0
プーチンは岸田に増税の仕方を習うべき
3: アマンタジン(ジパング) [JP] 2023/09/20(水) 07:31:12.25 ID:AhxBh+0z0
いいね
国力削いでる
4: レテルモビル(東京都) [US] 2023/09/20(水) 07:31:28.13 ID:I5Cs4bWE0
日本の医療と年金は毎年140兆円だからな
5: アマンタジン(ジパング) [JP] 2023/09/20(水) 07:31:56.44 ID:HPswRAbX0
元々持ってた兵器もカウントしてる?
6: メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [CH] 2023/09/20(水) 07:32:42.97 ID:VB+khVTn0
金も人的資源も減らして、得たのはウクライナの4州と世界からのヘイトのみ
これって釣り合い取れるんですかね?
ただプーの面子のために損切りできなくて無駄にしただけでは?
7: エンテカビル(国際宇宙ステーション) [EU] 2023/09/20(水) 07:32:48.22 ID:a7c4hx470
1年半戦ってこれは安くない?
航空戦力ケチってるから?
コメント