Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【北海道】阿寒湖、大型マリモが激減か…専門家は天敵・水草の繁茂で「回転不足」を指摘

【北海道】阿寒湖、大型マリモが激減か…専門家は天敵・水草の繁茂で「回転不足」を指摘

24時間内人気記事

1: ぐれ ★ 2023/11/21(火) 08:55:23.60 ID:j+QVmxMn9
>>11/20(月) 15:00読売新聞

国の特別天然記念物「阿寒湖のマリモ」の生息地として知られる北海道釧路市の阿寒湖で、2020年頃から直径20センチ超の大型マリモが激減している可能性があると、専門家が指摘していることがわかった。一方、市教育委員会は現段階では不明としている。文化庁は21、22日に湖を訪れ、現状を確認する。

マリモは糸状の細かい藻が浅瀬で合成し、水流で回転しながら寄せ集まって成長する。市教委の報告書などによると、湖北部の群生地チュウルイ湾で18年には大型マリモが普通に確認できていたが、21年にはほとんど姿を消していた。また、湖底に多くのマリモが積み重なる厚みの「堆積たいせき厚」は、20年が20センチだったのが、21年は8センチに減っていた。

マリモを長年研究する若菜勇・釧路国際ウェットランドセンター阿寒湖沼群・マリモ研究室長は10年代以降、「天敵」の水草が繁茂して回転不足を招いたと推測。市教委はこれまで定期的に水草を刈り取っているが、若菜室長は「除去が不十分だった可能性があり、マリモが水草に置き換わりかねない」と危惧する。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/science/20231120-OYT1T50149/

引用元: ・【北海道】阿寒湖、大型マリモが激減か…専門家は天敵・水草の繁茂で「回転不足」を指摘 [ぐれ★]

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 08:55:34.57 ID:SAnL8T6T0
責任持ってやり切れるのは俺だけ!
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 08:56:38.62 ID:HM9s2XWL0
よくあるよね
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 09:01:21.22 ID:5uDeWx/w0
あかん
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 09:01:32.38 ID:UTRsTFmu0
これはアカン!
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 09:06:19.78 ID:dPUt/X1D0
ウチダザリガニの仕業だろ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 09:11:30.97 ID:leJb7L320
パチンコかよ

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました