日中ビザ発給めぐり平行線 日本の経済損失は月間134億円との試算も【WBS】
岸田総理は中国の対応について「極めて遺憾であると抗議を行うとともに、措置の撤廃を求めた」としましたが、中国側は「われわれは関係国が科学的な態度で相互尊重の精神にもとづき、中国国民への差別的な制限措置を速やかに変更するよう望む」と日本の水際対策を改めて批判し、ビザ発給停止の解除には触れませんでした。
日中の応酬が続く中、今後、日本経済に大きな影響が出るとの試算もあります。
「仮にビザの停止がないと仮定すると、中国への出国者数が月間5万6000人。そういった人たちが日本国内で航空券や保険料など旅行のための準備に使う金額は平均24万円という推定ができます。それを掛け合わせるとひと月あたり約134億円、国内での経済損失が発生するという計算になります。さらに、現地に行ってビジネス交渉もある。戦略物資の貿易が滞れば、134億円をはるかに上回る悪影響が出る可能性もある」(第一生命経済研究所・首席エコノミストの永濱利廣さん)
こうした中、対応を迫られている日本企業があります。商用のEV(電気自動車)を扱っているフォロフライです。中国メーカーが作った車両を日本仕様に変え、今月から日本で本格的に販売を開始する予定でした。
しかし同社の小間裕康CEOは「エンジニア3名、営業2名、関連企業の4名が今年になってビザが発行できなくなってしまった」と中国への出張ができなくなり、品質確認や、最終の部品調整などが行えなくなった影響で、今月客に納品する予定だった数十台に遅れが出る公算が大きくなっています。
「数ヵ月の売り上げの遅れが発生してしまう。億単位の規模での経済損失。本当に半年とか続いてしまうとこれはかなり大きな打撃になる」(小間CEO)

引用元: ・中国「日本調子こいてるからビザ停止続けるわ」→糞メガネのせいで日本は年間1600億円以上の損失発生w [271912485]
>>2
どうぞどうぞ
中国は日本なんて相手にしていない
弱小国家が超大国に喧嘩売った結果wwwww
ざまぁwww
立場をわきまえろ雑魚
コメント