Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【道路】日本はなぜ「自転車専用レーン」の整備が遅れているのか? そもそも利用者が少ない根本原因も考える

【道路】日本はなぜ「自転車専用レーン」の整備が遅れているのか? そもそも利用者が少ない根本原因も考える

24時間内人気記事

1: ぐれ ★ 2024/01/08(月) 09:45:19.19 ID:naFfXTp39
>>1/7(日) 6:11配信
Merkmal

車両相互事故が引き起こす問題

昨今の自転車事故の増加を受けて、警察庁は16歳以上の自転車を対象とした「青切符」の導入を決めた。同庁の資料によれば、2022年度中の自転車関連の事故は6万9985件で、割合は

・車両相互(6万1882件、88%)
・人対車両(2905件、4%)

で、その大半は車両相互(自転車同士の事故)となっている。事故増加の一因として、

「自転車専用レーンの整備不足」

が指摘されている。新型コロナウイルス以降、自転車の利用は増加しているが、専用レーンの整備が進んでいない。その理由は何か。

東京都の実績と課題

専用レーンの整備は、多くの都市で都市計画上の重要な課題として認識されている。例えば、東京都は2021年から10年間で約600kmの専用レーンを整備する計画を発表している。

この計画を示した「東京都自転車通行空間整備推進計画」には、2019年度末までの整備状況が示されている。それによれば、東京都の自転車通行空間の整備状況は、次のとおりだ。

・自転車道:15km
・普通自転車専用通行帯(専用レーン):102km
・車道混在(自転車ナビマーク・自転車ナビライン):6km
・自転車歩行者道(構造的分離):50km
・自転車歩行者道(視覚的分離):88km
・水道敷や河川敷等を利用した自転車歩行者道:44km
・合計:305km

しかし整備が進んでも、これらの専用レーンが十分に利用されているわけではない。例えば、青色の舗装で示された専用レーンがあるエリアでも、依然として多くの自転車が歩道を走行しているのだ。

専用レーンを使う人が少ないワケ

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/030632779496597afd55646ed397af80d43c7d01

引用元: ・【道路】日本はなぜ「自転車専用レーン」の整備が遅れているのか? そもそも利用者が少ない根本原因も考える [ぐれ★]

2: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月) 09:45:32.75 ID:eWQTE5ih0
(∪^ω^)わんわんお!
3: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月) 09:45:46.35 ID:JLrcM8O50
これ自動運転の邪魔なんだよなー
4: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月) 09:46:18.58 ID:zw5eObhO0
なぜ少ないかってじいさんばあさん多くてそれらは自転車に乗りたがらないから
5: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月) 09:46:31.50 ID:3RVU23Yh0
電信柱、路駐
以上
6: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月) 09:46:54.07 ID:f8ISB8OI0
土地がないから
7: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/08(月) 09:47:09.11 ID:+h3LnzdF0
自転車は軽車両なのでそれに従え。

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました