Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

余震のたびに涙が出ちゃう… 授業再開、いつになるの… 本来は9日が始業式

余震のたびに涙が出ちゃう… 授業再開、いつになるの… 本来は9日が始業式

24時間内人気記事

1: 蚤の市 ★ 2024/01/09(火) 08:24:30.21 ID:BjaFxp+Y9
余震のたびに涙が出ちゃう… 授業再開、いつになるの… 本来は9日が始業式 能登の子どもたちは今

能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県では、9日から新学期を迎えるはずだった小中学校の多くが避難所として使われ、授業再開のめどが立っていない。被災地では避難所運営の手伝いをする子どもたちの姿が見られる一方、余震のたびに涙が出てしまうと訴える子どもも。心の底から笑える日は、まだ遠い。(高橋雅人、上井啓太郎)
◆勉強道具がどこにあるか分からない
8日午前、約120人が避難する能登町立宇出津(うしつ)小学校では、5年の上野瑛士さん(11)が大人に交じり、廊下でモップをかけていた。「勉強せんとだめやけど、勉強道具が家の中のどこにあるか分からなくなってて」。そう苦笑いを浮かべ、再び作業に戻った。
近くの自宅は2階の壁がはがれ、1階は棚などが倒れている。1日夜からの避難生活も8日目。掃除をしたり、トイレで使うためにプールの水を運んだりして気丈に振る舞う一方、「友達と遊んだり、家族と出掛けたりしたい」と本音ものぞかせる。

別の避難所で過ごす3年の久田奏さんは余震のたびに涙が止まらなくなる。入賞を目指して練習してきた書き初め大会は中止となった。「友達に会いたい」。避難所にいる赤ちゃんを抱っこさせてもらうのが、今は一番の楽しみだ。
宇出津小では全校児童169人と全教職員の無事は確認済み。坂口浩二校長も津波被害を受け、自宅近くの避難所に家族を残し学校で生活する。「手を振ってくれる子もいる。元気そうで安心した」としつつ、「まずは心と体のケア」と見据える。
◆多くの小中学校が避難所に、再開めど立たず
町内では9小中学校のうち7カ所が避難所になり、断水も続いている。真智富子教育長は再開の見通しは立たないとした上で「顔を合わせて話したり、活動したりするだけでも元気につながる。子どもたちの不安を取り除きたい」と強調し、こう思い描く。
「1限から6限まで授業がある形式というより『学校が開いているので、みんな来ていいよ』という機会を増やしていきたい。一斉に全校再開はできないが、できるところからやっていきたい」
県教育委員会によると、県内では公立小中学校計281校のうち、28校で始業日を延期。輪島市、珠洲市、穴水町など2市3町の36校で未定となっている。

東京新聞 2024年1月9日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/301431

引用元: ・余震のたびに涙が出ちゃう… 授業再開、いつになるの… 本来は9日が始業式 [蚤の市★]

2: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/09(火) 08:25:17.69 ID:G+tXjnAa0
女の子だもん
3: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/09(火) 08:25:37.20 ID:ORb4nVra0
だって、女の子ですもん
5: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/09(火) 08:26:50.83 ID:gYaQSVxT0
東日本大震災よりマシでしょ
津波の地獄風景
7: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/09(火) 08:27:23.69 ID:URDh/noA0
まあ泣いちゃうような小学生くらいの子供ならいくらでも挽回できるから
一ヶ月くらい他県にでも親戚の家にでも行った方が良いかもね

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました