https://www.sankei.com/article/20240112-DLXPYUOWPVISTEY6H4UBY24OW4/
違法薬物事件が起きて廃部になる日本大アメリカンフットボール部の中村敏英監督ら指導陣の解任が決議されたことが12日、分かった。日大によると、大学の競技スポーツ運営委員会が9日に決め、管理不行き届きが理由。解任に向けて手続きを行っている。
総監督や助監督ら3人も解任が決議された。日大は後任について「人選を進めている」としている。日大アメフト部OBの中村監督は関西大などでコーチを務め、日大監督には2022年4月に就任した。
日大は昨年12月の臨時理事会でアメフト部の廃部を決議。現部員と来年度からプレーを希望する選手には「新たな受け皿」を設けるなど支援するとしている。
引用元: ・【日本大学】日大、廃部のアメフト部監督解任を決議 [征夷大将軍★]
会社でも、罰を与えるときは辞表を受け取らず(受け取っても保留にして)に懲戒にするでしょ。
辞めてしまった人を罰する権限は民間の法人にはない。
今回は、解任という処分にしたわけだよ。
コメント