16日に発表した。障がい児や医ケア児らの育児支援の取り組みで、子の年齢制限を外したのは、日本の大手企業で初めてとみられる。欧米の企業を含めても画期的な制度となる。
年齢制限をなくすのは、1日あたりの所定労働時間を6時間にする短時間勤務制度▽育児・介護のための休日を月に4日設ける短日数勤務制度▽子のために理由を問わず月5日まで取れる養育休暇。同社は「3歳まで」や「小学3年まで」などとしていたこれらの制度の要件を、昨年10月から「中学3年まで」に引き上げていた。
子の成長とともに親の負担が…(以下有料版で,残り467文字)
朝日新聞 2024年1月16日 21時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS1J6RJDS1JULFA01D.html?iref=pc_life_top
引用元: ・子の年齢制限なく時短勤務可能に JR東、障がい・医ケア児の親支援 [蚤の市★]
コメント