1日午後4時10分ごろ、能登地方を震源とするマグニチュード7・6の大きな地震があり、同県志賀町で震度7を観測。同県輪島、富山県の富山港で大津波警報が発表されたほか、日本海側を中心に広い範囲で津波警報、注意報が出された。同局では番組を中断し、地震による各地の影響を伝えた。
稲葉会長は「非常に厳しい状況のもと、被災者には本当にお見舞い申し上げたい」とコメント。「被災者、被災者を心配している方のためにもNHKとしては毎日毎日、必要なことを報道してまいりたい」とし、「NHKの報道を評価していただいて、いよいよ頑張らねきゃと思う」と話した。
また、「災害報道がより長期化する中で、NHKのチームが派遣された1人1人が互いの様子を目配りしながら、自分たちで管理しながら、災害報道活動を継続してまいりたい」と見解を示した。

引用元: ・NHK会長 能登半島地震での報道に関してコメント「毎日毎日、必要なことを報道してまいりたい」 [首都圏の虎★]
当たり前のことが出来ない報道メディアが多すぎてww
誤報or切り取り報道だらけじゃん
当たり前ができないテレビやメディアと無責任かつ平気で嘘や捏造を垂れ流すSNS
今や情報発信する連中はどちらも可燃ゴミしかいない
報道だけな
バラエティとか全部やめてリストラしろや
高評価(´・ω・`)
コメント