1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/01/22(月) 11:27:10.70 ID:D/CKm17o0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米。BBCの報道によれば、従来のレジに戻した店舗も増えており、消費者にとっても
店舗にとってもセルフレジはカオスであるという認識がアナリストや業界関係者の間で主流になりつつあるといいます。
もちろん、今すぐセルフレジがなくなるわけではないでしょうが、セルフレジのみ・セルフレジが主な店舗は今後少なくなると見られています。
セルフレジにブレーキをかける欧米
2023年、アメリカで広い層に人気の小売店ターゲットは、セルフレジの利用に、購入アイテムが10点以下の場合という制限を設けました。
ウォルマートは、一部店舗でセルフレジを廃止。イギリスのスーパーBoothsは、セルフレジを完全廃止しました。
アメリカ版100円ショップDollar Generalは、2022年セルフレジプロジェクトに大きな期待をかけたものの、最近になってプロジェクトは
失敗だったと発表。CEOのTodd Vasos氏は、昨年12月の決算報告にて、店舗のスタッフ数、特にレジ担当を増やし、
レジ業務を以前のスタイルに戻すと語りました。
ある調査では、消費者の5人に1人が、この意図しないうっかり万引きを経験しているといいます。ちなみに、同調査でセルフレジにて
意図した悪意ある万引きをしたことがあるのは7人に1人となっています。

セルフレジは社会的に失敗?5人に1人が「うっかり万引き」経験か - ライブドアニュース
セルフレジは「社会的試みとして失敗なのでは」との声があるという。最大の問題点は「万引き」で、意図しない未払いが発生することも。ある調査では、5人に1人が「うっかり万引き」を経験していると分かったそう
引用元: ・セルフレジは社会的に失敗 5人に1人が「うっかり万引き」経験 有人レジに戻す動きも [837857943]
2: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/01/22(月) 11:27:54.63 ID:DjE3Ez7A0
スマベルク最高
4: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2024/01/22(月) 11:28:21.05 ID:O9AFXCTo0
タカ&トシが↓
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/01/22(月) 11:28:39.25 ID:Z3DqxJc10
ポテチとかの袋のバーコードの凹凸読み取らなくてイライラする
6: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/01/22(月) 11:28:42.72 ID:Gk7Be0Vo0
店員のババァに間違われたけど怒鳴り散らしてやったわ(笑)
店長呼んで謝らせた
7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/01/22(月) 11:28:57.51 ID:Z3DqxJc10
ハンディースキャナーにしてくれ
コメント