https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240126/k10014335411000.html
2024年1月26日 11時38分
イスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘が続く中、政府は、深刻な人道危機が続くパレスチナのガザ地区の人たちに対し、国連機関を通じて、毛布やビニールシートなどを無償で提供することを決めました。
パレスチナのガザ地区では、イスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘が続いていて、支援物資の配給を待つ人や国連の施設に避難した人も含む多くの市民が犠牲となるなど、深刻な人道危機が続いています。
こうした状況を受け、政府は26日の閣議で、ガザ地区の人たちにUNRWA=国連パレスチナ難民救済事業機関を通じて、救援物資を無償で提供することを決めました。
提供するのは、毛布5000枚、給水容器1万個、ビニールシート4500枚、就寝用のマット8500枚です。
林官房長官は、閣議のあとの記者会見で「日本政府としてはこれまで総額7500万ドルの人道援助やJICA=国際協力機構を通じた物資の供与などを行ってきており、今後も、現地のニーズに沿った支援をスピード感を持って不断に検討していく」と述べました。
引用元: ・政府 パレスチナ ガザ地区の人たちへ救援物資提供を決定。 林官房長官「日本政府としてはこれまで総額7500万ドルの人道援助や…」 [少考さん★]
コメント