新潟市の水道料金値上げは24年ぶり。人口減少などにより水道料金による収入が年々減少する中、コストが増加していることが主な要因だとしています。
【新潟市水道局 経営管理課 大場悟史 課長】
「今年度末の決算では赤字に転落する見込みということで、もし料金値上げをしないままだと、水道事業を運営していくための資金が枯渇してしまって、民間事業でいうと倒産」
では実際どのくらい値上がりするのでしょうか。
新潟市によりますと、一般的な家庭の場合、2か月分の水道料金が1166円プラスになるということです。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f9fcf319b9e925e5a3802a2fb7486c6e07ba819
引用元: ・【値上げ】新潟市の水道料金が平均で29%値上げ 飲食店も苦渋の価格転嫁を検討
深くは言えないけどさ
うちは家族4人で上下水道2か月9000円超える
3割も値上げされたら12000円になる
コメント