1: ずぅちゃん ★ 2025/01/15(水) 13:37:06.89 ID:??? TID:zuuchan
認知症の人たちが事故を起こした場合に自治体が加入する保険で補償する事業で、広島県呉市が郵送した通知書に当事者や家族が動揺するケースが生じているとの声が、50代の女性から寄せられた。市が認知症と認定したとも読める内容があり「症状をまだ知らない当事者への配慮が欲しかった」と言う。事業の意義は多くの人が認める。どんな方法を取ることができたのだろうか。
通知書は「呉市認知症の人お出かけ応援保険事業加入のお知らせ」との表題。2024年度からの事業で、24年9月に市が約3千人に発送した。
女性が問題視しているのは表題と、「あなたは、この保険の対象者であることを確認」とする文面だ。通知書は80代の母親に届いたが、本人は症状を知らず、内容をいぶかっていたという。通知を取り上げた女性は「認知症に触れずにいた中で突然、あなたは認知症と言われたように感じる。他にやりようはなかったのか」と憤る。
事業は、自転車で歩行者にけがをさせた▽線路に入って電車を止めた▽店の商品を壊した―といった場合に、市の加入する保険で被害を補償する。これまでに1件、自分の所有と勘違いして汚した物のクリーニングに保険が使われた。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce826962a2257380b793d6263c31e8db5a83c7de
引用元: ・【広島】「あなたは認知症です」 市役所からの突然の通知に戸惑う高齢者たち 本人に内緒にしていた家族は「他にやりようはなかったの?」
2: 名無しさん 2025/01/15(水) 13:38:34.57 ID:HHNnz
どうせすぐ忘れるじゃん
>>2
13:37:06.89
13:38:34.57
わずか1分28秒ほどで瞬殺すなw
3: 名無しさん 2025/01/15(水) 13:39:11.90 ID:lx2Dy
認知症を認知して
5: 名無しさん 2025/01/15(水) 13:42:25.43 ID:KICMM
あなたはハゲです
えええーーー!!
6: 名無しさん 2025/01/15(水) 13:42:41.30 ID:apfzH
嘘ついて騙してたのにバラすな!
7: 名無しさん 2025/01/15(水) 13:43:05.18 ID:IsHda
「がん保険」も同じようなものだろ。本人にはがんだということを隠していたのに保険会社から支払いの案内が来た。
コメント