Tweeter Breaking News-ツイッ速!
国内

【食卓の救世主】1玉184円!中国産など『輸入キャベツ』 国内産高騰で輸入量19倍以上…専門家「苦肉の策で販売」

【食卓の救世主】1玉184円!中国産など『輸入キャベツ』 国内産高騰で輸入量19倍以上…専門家「苦肉の策で販売」
1: ボレロ ★ 2025/01/31(金) 19:25:39.14 ID:??? TID:bolero
関西圏を中心に展開するスーパーで、驚きの光景が広がっていました。

国内産のキャベツが高騰する中、2024年12月から中国産キャベツの販売を開始。

右に置かれた熊本産は1玉369円、左の中国産は1玉184円。
ほぼ半値です。

売れ行きを観察してみると、じっくりと選んでいる買い物客がいました。

弁当店を営む男性は、「5玉(中国産キャベツを買った)。そんなの絶対(高くて)無理なので安いところで」と中国産を爆買いしていました。

まさに家計を救う救世主ですが、「(買うなら)日本産かな。(産地が)中国のどこか書いてないし不安」という声も上がりました。

今、輸入キャベツは中国産を中心に急増中。

1月3週目までで、2024年の同じ月と比べ、19倍以上の量になっています。

東京都内でも売られているキャベツミックスにもベトナム産などが含まれているように、多くの場所で輸入キャベツが利用されています。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a36089fc3db69c0c3d4f112afcbe91a131ce2bdb

引用元: ・【食卓の救世主】1玉184円!中国産など『輸入キャベツ』 国内産高騰で輸入量19倍以上…専門家「苦肉の策で販売」

2: 名無しさん 2025/01/31(金) 19:26:34.74 ID:Hah3W
中国産野菜は昔から飲食店では普通に使われていたけど一般人向けのスーパーには出回っていなかっただけ

3: 名無しさん 2025/01/31(金) 19:27:49.93 ID:rJEXh
( ゚∀゚)o彡°チャイナ チャイナ

4: 名無しさん 2025/01/31(金) 19:27:53.44 ID:rcaUv
デフレスパイラル

5: 名無しさん 2025/01/31(金) 19:27:59.04 ID:yK3s0
中国産の食い物を食わせる自民党

6: 名無しさん 2025/01/31(金) 19:28:33.84 ID:rJEXh
ありがとう中国!

7: 名無しさん 2025/01/31(金) 19:28:58.70 ID:Hah3W
緑豆もやしの原料の緑豆は100%中国産
ニンニクの芽は100%中国産

コメント

今月の人気記事

pagetop

PAGE TOP

タイトルとURLをコピーしました