
中国のSNS・小紅書(RED)で日本の情報を発信するアカウントは23日、「日本の民意:83%が訪日外国人観光客の増加に反感」と
題する投稿を行った。投稿者は日本のポータルサイト・Yahoo!で行われている「みんなの意見」の「外国人観光客が増えることを
どう感じますか?」との投票状況(実施期間:2025年4月16~30日)を紹介している。
投稿者は23日時点の途中経過として、このアンケートに1万6659人が回答し、「非常に良いことだと思う」(4.8%)、
「ある程度良いことだと思う」(11.8%)、「あまり良くないことだと思う」(20.1%)、「良くないことだと思う」62.9%)、
「分からない」(0.4%)になっていることを説明した。
これに中国のネットユーザーからは
「観光業に頼って生活している人も多いだろうに」
「日本はコロナ後にこぞって外国人観光客をターゲットにした店ばかり出してきたじゃないか」
「(観光客が)行かなくなって(関連企業の)倒産が増えたら、泣き出すんでしょ」
「飛行機で日本に入国し、金だけ置いて帰って行けってことだろ?」
「観光業で儲けたい一方で、静かな暮らしをしたいというのはちょっとねえ」
「中国人は日本旅行が好き。彼らが言う外国人観光客ってのは中国人観光客のことでしょ?」
といった声が上がった。
一方で、
「理解できる。自分の家が観光スポットになったらどれほど迷惑か」
「どこも同じ。広州市もコロナ後に突然、観光客が増えた。家の下にある地下鉄駅は人でごった返して迷惑してる」
「分かる。うちの実家も観光都市なんだけど、休日に帰省する時にチケットが取れない(泣)」
「分かるわ。私は南京だけど、外国人観光客が多いのは勘弁してほしい。どこに行くのも混んでる」
「理解できる。観光業は経済発展には有効だけど、現場で働くほとんどの人はアルバイト。給料は変わらず、仕事量だけ増えたら
たまらない」
といった声も。
また、
「(外国人観光客が)コメ不足の一因になっているとも言われているしね」
「そもそも現地で生活しているだけの人が観光客を好きなるはずはない。日本人に限らずね」
「オーバーツーリズム(観光公害)は今、世界の観光地で課題になっていることだよ」
「日本は確かに過度に観光業を発展させた典型。他国の参考になるかもしれない」
といったコメントも寄せられている。
引用元: ・日本人の83%が外国人観光客の増加を好ましく思わず 中国人「これ外国人観光客というより中国人だろ」 [662593167]
韓国人も
一度だって日本人としてオッケー出して無い筈だよ?(笑)
コメント